ECサイト運営法人について
こぶつ屋produce by パナショップは、パナソニックの正規販売店パナショップがプロデュースしている愛知・小牧市にある街のリユース家電屋さんです。
運営元の株式会社パナショップのHPはこちら
株式会社パナショップは愛知県に本社を置き、家電製品の販売・設置・メンテナンスやリフォーム事業、各種電気工事を行っています。
ミッション
株式会社パナショップのミッションは、地域に愛される家電販売店を目指し、家電専門店が一致団結してお客様の満足度向上とより良い生活の提供をお手伝いすることです。
また、パナショップは第一にお客様との「和」を大事にし、グループの和と力を集結し、高い技術力と細やかなサービスを提供しています。
移り変わる時代の中で、人と人の繋がりに重きを置き、感謝の気持ちを大切にしています。
サービスについて
私たち株式会社パナショップは、地域の皆さまの暮らしをより快適にするため、家電販売からアフターサポートまで、幅広いサービスを提供しています。
1.家電販売・設置・メンテナンス:
パナソニック製品を中心に、テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの家電製品を取り扱っています。購入から設置、アフターメンテナンスまで、地域に密着した丁寧な対応でお客様の快適な暮らしをサポートします。
2.リフォームサービス:
お客様の住まいをより快適にするため、キッチン、浴室、トイレなどのリフォームから太陽光発電や蓄電池の導入まで、幅広い施工をワンストップで提供しています。豊富な実績を活かし、最適なプランをご提案いたします。
株式会社パナショップは、地域密着型ならではの安心と信頼を大切にし、豊かな暮らしを実現するため、きめ細やかなサービスを提供してまいります。
弊社の取り組みについて
株式会社パナショップでは従業員のQOL向上のため在宅勤務、フレックス制度を推奨している。
地域活性化事業について
私たち株式会社パナショップは、地域社会の発展と活性化を目指し、地域密着型の取り組みを推進しています。
地域の皆さまの暮らしをより豊かにするため、家電を通じた地域サービスの提供はもちろん、地域イベントへの協賛や防災講習会などを積極的に実施しています。さらに、愛知県内の自治体や商工会と連携し、省エネ家電の導入支援や補助金制度の説明会を開催するなど、地域のエネルギー効率向上にも貢献しています。
また、地元企業や学校と協力し、キャリア教育の一環としてインターンシップや職業体験の機会を提供することで、次世代を担う人材育成にも力を入れています。
私たちは、地域の課題に真摯に向き合い、地域の皆さまと共に持続可能で活力ある社会づくりを目指して、今後も取り組みを続けてまいります。
「Myじんけん宣言」に賛同します
私たちは全ての人々の尊厳を大切にし、年齢、性別、国籍に関わらず差別のない職場環境を創造することを目指しています。
差別やハラスメントを徹底的に排除し、誰もが働きやすい快適な職場を提供します。ビジネス活動のあらゆる面で、積極的なコミュニケーションを通じ、実現可能で効果的な行動を持続的に行います。
数理・データサイエンス・AI教育プログラムに賛同します
株式会社パナショップは、数学、データサイエンス、AIの教育プログラムを支持します。
AIを学ぶ生徒たちが、AIの知識を活かして社会で成果を上げることを望んでいます。
消費者自己宣言に賛同します
株式会社は消費者庁が推進する「消費者志向経営」に賛同し、「消費者志向自主宣言」を策定しました。
弊社の経営理念は、「株式会社パナショップが管理するメディアを通じて正確で役立つ情報を提供し、ユーザーの表層的なニーズではなく、真に必要とされている核心を把握し、効果的な問題解決に繋げること」です。
ユーザーと共に、持続可能な社会を築くことに注力していきます。
経営トップのコミットメント
- 株式会社パナショップの経営陣は、ユーザーの視点を常に意識し、先頭に立って考え、行動することを重視します。
- 社員との継続的なコミュニケーションを通じて、共に成長し、明確な方向性を示します。
- 株式会社パナショップが管理するメディアにおいては、ユーザーに対し正確で価値ある情報の提供に努め、その維持と更新にも力を注ぎます。
コーポレートガバナンス(法令遵守)の確保
- 株式会社パナショップが管理するメディアは、コンプライアンスを最優先にしています。
- 専門家による監修を通じて、提供する情報の信頼性を強化しています。
従業員の意識向上
- ユーザーに対して理解しやすく役立つコンテンツを提供するために、社員間のコミュニケーションを促進し、全員が平等に意見を交換できる職場環境を整えることを目標としています。
情報提供の充実と双方向の情報交換
- 株式会社パナショップが管理するメディアは、ユーザーからの意見や要望を気軽に受け付けるために、問い合わせフォームの設置やTwitter、InstagaramなどのSNSを通じた積極的な交流を行っています。ユーザーからのフィードバックには真剣に耳を傾け、適切に対応します。
CSR・SDGs活動について
私たち株式会社パナショップは、CSR(企業の社会的責任)とSDGs(持続可能な開発目標)に取り組み、地域社会と共に持続可能な未来を築くことを目指しています。
この取り組みの一環として、環境負荷の低減を目指し、社内および店舗にLED照明を導入し、省エネルギー活動を推進しています。また、社用車にはハイブリッド車や電気自動車を採用し、CO₂排出量の削減に努めています。
さらに、地域密着型の家電販売店として、エコ家電の普及を通じてお客様の省エネ・節電を支援し、持続可能なライフスタイルを提案しています。リサイクル活動にも力を入れ、使用済み家電の適正回収と資源循環の推進に取り組んでいます。
私たちは、地域社会と環境に配慮しながら、企業成長と持続可能な社会の両立を目指し、今後も誠実な活動を続けてまいります。
環境活動について
築水湖保全活動について
株式会社パナショップは、社長がサーファーであり海や河川を大切に思う気持ちから、環境保護活動として、築水池等でのゴミ拾いボランティアを偶数月ごとに実施しています。この活動は、地域コミュニティや自然環境への貢献を目的としており、社員や地域住民など多様な参加者が集います。
湖畔を歩きながら拾ったゴミは分別され、適切に処理されます。この取り組みは、美しく自然豊かな湖を次世代に引き継ぐための意識を高めると共に、地域の結束力を強化しています。
株式会社パナショップでは、この活動を通じて環境保全の大切さを伝え、より多くの人々を巻き込むことで、持続可能な社会づくりに貢献しています。
森林保全活動について
株式会社パナショップは、自然環境保全への貢献を目的に清掃活動を実施しています。本活動は、地域の森林や公園の環境を守り、未来の世代に豊かな自然を引き継ぐために行われます。
社員をはじめ、地域住民やその家族にも参加を呼びかけ、定期的にゴミ拾いや遊歩道の整備、枯れ枝の撤去などを実施します。これらの取り組みにより、地域の自然環境を美しく保つとともに、地域社会とのつながりを深めてまいります。
株式会社パナショップは、持続可能な社会の実現に向けて、今後も地域貢献活動を積極的に続けてまいります。
株式会社パナショップについて
会社名 |
株式会社パナショップ(法人番号:2180001074263) |
所在地 |
愛知県春日井市西本町一丁目8番地の5 |
設立日 |
1990年5月17日(社名変更2012年4月) |
代表者 |
丹羽 清 |
問い合わせ |
MAIL:kobutsuya.komaki@panashop.co.jp |
営業時間 |
営業時間: 9:00〜19:00(土日祝除く) |